3姫Diary♪
親子3ダックスの賑やかすぎる毎日☆彡
| Home |
2014-01-06 (Mon)
昨夜は、ケージごと枕元に連れて行きました。
朝までグッスリ。
今朝は、2日ぶりにウン◯もできた。
朝ご飯も完食。
先生から借りてきたカンシで感覚チェック。
やめろー!って、足引っ込めてました^_^
まだ立つ事は出来ません。
でも、感覚はあるようです!
今まで、完全フリー生活をしてきた3姫。
ケージは大嫌い。
ケージレスにて絶対安静ができるだろうかと心配だったけど、おとなしく入ってくれてます。

トイレの時、抱っこして連れて行くんだけど、一回毎にケージの上部分を外すのが面倒なので、アタシがいる時は外しっぱなし。
それでも、出てこないで静かに寝てます。
殆ど寝て過ごす…
調子が悪いから、これが普通なんですよね?
元気がないと心配だけど、今は当たり前なんですよね?
先生から電話をもらったので聞いてみると、悪化してれば食欲も落ちるはずと。
食欲はあるし、感覚チェックでも反応ある。
昨日よりも、特に右脚に力が入ってるような気がする。
アンジュも、鼻の出血は止まり、口内炎も治ったか潰れたか消えてました(*^^*)
大丈夫!少しずつ少しずつ、きっと良くなるよね!!
毎回、カレンをトイレへ連れて行ってる間に…

ちゃっかり陣取るティオ(笑)
可愛いんだから~(≧∇≦)
すぐにどいてもらいますけどね♪( ´θ`)ノ
ケージにて絶対安静と言われてる今、抱っこしてコタツとかいいのかなぁ?
抱っこも、姿勢とかよくないのかな?
勝手ながら、コメ欄開けてますので、アドバイス等頂けたら嬉しいです!
朝までグッスリ。
今朝は、2日ぶりにウン◯もできた。
朝ご飯も完食。
先生から借りてきたカンシで感覚チェック。
やめろー!って、足引っ込めてました^_^
まだ立つ事は出来ません。
でも、感覚はあるようです!
今まで、完全フリー生活をしてきた3姫。
ケージは大嫌い。
ケージレスにて絶対安静ができるだろうかと心配だったけど、おとなしく入ってくれてます。

トイレの時、抱っこして連れて行くんだけど、一回毎にケージの上部分を外すのが面倒なので、アタシがいる時は外しっぱなし。
それでも、出てこないで静かに寝てます。
殆ど寝て過ごす…
調子が悪いから、これが普通なんですよね?
元気がないと心配だけど、今は当たり前なんですよね?
先生から電話をもらったので聞いてみると、悪化してれば食欲も落ちるはずと。
食欲はあるし、感覚チェックでも反応ある。
昨日よりも、特に右脚に力が入ってるような気がする。
アンジュも、鼻の出血は止まり、口内炎も治ったか潰れたか消えてました(*^^*)
大丈夫!少しずつ少しずつ、きっと良くなるよね!!
毎回、カレンをトイレへ連れて行ってる間に…

ちゃっかり陣取るティオ(笑)
可愛いんだから~(≧∇≦)
すぐにどいてもらいますけどね♪( ´θ`)ノ
ケージにて絶対安静と言われてる今、抱っこしてコタツとかいいのかなぁ?
抱っこも、姿勢とかよくないのかな?
勝手ながら、コメ欄開けてますので、アドバイス等頂けたら嬉しいです!
コメント
うちも…
ママさんのブログを見て、びっくり!うちもはるがヘルニアになりました(T_T)脊髄軟化症も知らず、調べてみて、またびっくりして…無知過ぎでした(>_<)
今回見て貰った先生は絶対安静で、5分の運動でも症状が悪化すると言われたから、やっぱり動かさないのが一番なのかな…!?お互い悪化しないように、看病頑張りましょう!
2014-01-06 18:03 ゆひなまま URL [ 編集 ]
アンジュママさん、今年もよろしくお願いしますね。
カレンちゃん大変ですね。
大丈夫ですか?
ウチのしゅうは4回ヘルニアを経験してます。
幸い軽度だったので元気にしてますが。
今は安静が一番かな。
抱っことか段差の所はNGですね。
とにかく腰に負担を与えない方がいいです。
ウチは3回目まではステロイドを飲ませてました。
4回目の時は、知り合いに鍼治療が良いと聞き鍼とレザー治療をしましたよ。
週に3回位は1か月通ったかな~
大変だったけど効果は抜群に良かったです。
完治はしないけど予防とかにもなるらしいです。
幸い約2年位再発してません。
鍼はおススメです。
半身不随の子も歩ける様になった子も居ると聞きました。
ただ、鍼治療は値段があって無いようなものなので、良く調べてからの方がいいですよ。
ウチの方は田舎だから1回3000円位だったけど。
都内とかは1回8000円は普通らしいです。
とにかく今は安静でね。
また経過教えて下さいね。
お大事にね。
カレンちゃん大変ですね。
大丈夫ですか?
ウチのしゅうは4回ヘルニアを経験してます。
幸い軽度だったので元気にしてますが。
今は安静が一番かな。
抱っことか段差の所はNGですね。
とにかく腰に負担を与えない方がいいです。
ウチは3回目まではステロイドを飲ませてました。
4回目の時は、知り合いに鍼治療が良いと聞き鍼とレザー治療をしましたよ。
週に3回位は1か月通ったかな~
大変だったけど効果は抜群に良かったです。
完治はしないけど予防とかにもなるらしいです。
幸い約2年位再発してません。
鍼はおススメです。
半身不随の子も歩ける様になった子も居ると聞きました。
ただ、鍼治療は値段があって無いようなものなので、良く調べてからの方がいいですよ。
ウチの方は田舎だから1回3000円位だったけど。
都内とかは1回8000円は普通らしいです。
とにかく今は安静でね。
また経過教えて下さいね。
お大事にね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-01-07 01:29 [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-01-07 03:33 [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-01-07 08:09 [ 編集 ]
お久しぶり
アンジュママ ブログ再開してたのね‥アンジュチャン 大変だったんだね
色々あると思うけど治療ガンバって
カレンチャンのヘルニアも良くなるといいね ウチのくすくすが下半身麻痺になった時はステロイドを注射されたけど良くならず 内科的治療をします。って3日間入院 結局、内科的治療では良くならず レーザー治療をしてみないか?と言われ 毎日 朝、夕の2回レーザーをやって貰って1ヶ月位で麻痺が治ったけど 必ずしもレーザー治療で完治するとは言えないそうで‥何か良く分からないけど実証されてないとか‥幸いウチの子には効果があったけど‥あと ビワの葉でお灸が良いとか針灸が良いとか聞いた事あるけど‥ウチは試してないからf^_^;
みぃちゃんもヘルニア経験3回有りだけど 幸いステロイドで効果があって ゲージレスって言われ でもコタツに入りたがって動くから段ボールに入れてコタツの中に‥
中々ゲージレスって難しいよね ちょっと良くなると動き出しちゃうから
ティオチャン ちゃっかりゲージにin! 可愛いね 構って欲しいのかもね?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-01-07 14:00 [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-02-17 20:37 [ 編集 ]
| Home |