3姫Diary♪
親子3ダックスの賑やかすぎる毎日☆彡
2014-02-24 (Mon)
大雪のせいで、なかなかお散歩に行けない。
けど、いつまでもお散歩行けないのも可哀想だから、少しだけ…
距離は歩かず、その辺をウロウロ程度でも~
と、思って(*^^*)
嬉しそうにお外に出た3姫ちゃん。
そしたらね、運良く?悪く?
アンジュがすぐに歩きたくなーい!って(笑)
これはちょうどいい!と思いながら、すぐにアンジュはお家へ戻した~(^^;;
カレンとティオとお散歩♪

カレン、だいぶ上手に歩けるようになりました(*^^*)

左脚がまだ麻痺が残ってる感じで、ウサギちゃんみたいにピョンピョンしたり。
たまにバランス崩して、おっとっと~ってなったりしてるけど。
あれだけ麻痺したんだから、これくらい歩けたら十分かなって思ってる。
上手に歩いてるでしょヾ(@⌒ー⌒@)ノ
[広告] VPS
10分くらい歩いて、帰りは抱っこしてきました(*^^*)
けど、いつまでもお散歩行けないのも可哀想だから、少しだけ…
距離は歩かず、その辺をウロウロ程度でも~
と、思って(*^^*)
嬉しそうにお外に出た3姫ちゃん。
そしたらね、運良く?悪く?
アンジュがすぐに歩きたくなーい!って(笑)
これはちょうどいい!と思いながら、すぐにアンジュはお家へ戻した~(^^;;
カレンとティオとお散歩♪

カレン、だいぶ上手に歩けるようになりました(*^^*)

左脚がまだ麻痺が残ってる感じで、ウサギちゃんみたいにピョンピョンしたり。
たまにバランス崩して、おっとっと~ってなったりしてるけど。
あれだけ麻痺したんだから、これくらい歩けたら十分かなって思ってる。
上手に歩いてるでしょヾ(@⌒ー⌒@)ノ
[広告] VPS
10分くらい歩いて、帰りは抱っこしてきました(*^^*)
スポンサーサイト
2014-02-02 (Sun)
今日は、2週間ぶりの病院の日。

1月4日にヘルニア発症。
グレード3~4。
後脚麻痺。
痛みあり。
自力排尿 可
深部痛覚あり。
初日に注射。
2日目に静脈点滴。
トイレ以外ケージ生活。
トイレの時も、抱っこして連れて行き、抱っこしてケージに戻す。
発症から29日。
やっとケージ生活終了です(*^^*)
まだ少し麻痺は残ってるけど。
カレンは手術した訳ではないので、圧迫した所はそのまま。
なので、今後また痛みがでる可能性は高い。
だからって、ずっとケージ生活をさせるのは可哀想だしね。
色々考えて、先々の事を考えれば、あの時手術してもらった方が良かったのかな?なんて思ったりもしました。
これから先も、爆弾を背負ってるようなもんだからね。
とは言っても、今更ですけどね(^^;;
今回は内科治療で、ここまで回復できた事を喜ばないと(*^^*)
様子を見ながら少しずつお散歩をさせて。
ケージ生活で失った筋肉を取り戻してあげなきゃ!
再発を覚悟しつつ。
再発しない事を願いながら。
カレンが楽しい毎日を送れますように…☆
ご心配と応援して下さった皆様、ありがとうございます(*^^*)
カレン、頑張ったよ~*\(^o^)/*

1月4日にヘルニア発症。
グレード3~4。
後脚麻痺。
痛みあり。
自力排尿 可
深部痛覚あり。
初日に注射。
2日目に静脈点滴。
トイレ以外ケージ生活。
トイレの時も、抱っこして連れて行き、抱っこしてケージに戻す。
発症から29日。
やっとケージ生活終了です(*^^*)
まだ少し麻痺は残ってるけど。
カレンは手術した訳ではないので、圧迫した所はそのまま。
なので、今後また痛みがでる可能性は高い。
だからって、ずっとケージ生活をさせるのは可哀想だしね。
色々考えて、先々の事を考えれば、あの時手術してもらった方が良かったのかな?なんて思ったりもしました。
これから先も、爆弾を背負ってるようなもんだからね。
とは言っても、今更ですけどね(^^;;
今回は内科治療で、ここまで回復できた事を喜ばないと(*^^*)
様子を見ながら少しずつお散歩をさせて。
ケージ生活で失った筋肉を取り戻してあげなきゃ!
再発を覚悟しつつ。
再発しない事を願いながら。
カレンが楽しい毎日を送れますように…☆
ご心配と応援して下さった皆様、ありがとうございます(*^^*)
カレン、頑張ったよ~*\(^o^)/*

2014-01-19 (Sun)
病院Day。
4.35kg。
独りぼっちのお留守番3回目のティオ。
2回までは、ササミ巻きアキレスに騙されて後追いする事もなかったけど。
3回目の今日は、『この流れ、ヤバイぞ!』って気付いたらしく、アキレスには見向きもせず大騒ぎ(≧∇≦)
後ろ髪ひかれながらも、置いていきました(^^;;
でも、その後大樹が帰ってきた時には吠えてなかったらしく、アキレスもなかったって!
良かった(*^^*)
で、カレン。
歩けるようになった~と喜んでおりましたが。
まだまだ安静との事。
経過良好ではあるけど、つま先の感覚はまだイマイチ。
良いと思って油断すると一気に悪化したり…
落ち着いたと思っても再発したり…
そしたら次は手術ね!って。
怖い~>_<
次の病院は2週間後。
それまで、安静生活は続きます。
家を出てから帰ってくるまでの4時間、ずっとブルブル・ハァハァのカレン。

家に帰ってきて、やっと落ち着くのであります(*^^*)

お疲れちゃん(^ω^)
4.35kg。
独りぼっちのお留守番3回目のティオ。
2回までは、ササミ巻きアキレスに騙されて後追いする事もなかったけど。
3回目の今日は、『この流れ、ヤバイぞ!』って気付いたらしく、アキレスには見向きもせず大騒ぎ(≧∇≦)
後ろ髪ひかれながらも、置いていきました(^^;;
でも、その後大樹が帰ってきた時には吠えてなかったらしく、アキレスもなかったって!
良かった(*^^*)
で、カレン。
歩けるようになった~と喜んでおりましたが。
まだまだ安静との事。
経過良好ではあるけど、つま先の感覚はまだイマイチ。
良いと思って油断すると一気に悪化したり…
落ち着いたと思っても再発したり…
そしたら次は手術ね!って。
怖い~>_<
次の病院は2週間後。
それまで、安静生活は続きます。
家を出てから帰ってくるまでの4時間、ずっとブルブル・ハァハァのカレン。

家に帰ってきて、やっと落ち着くのであります(*^^*)

お疲れちゃん(^ω^)
2014-01-18 (Sat)
今日で2週間になりました。
最初の2日間だけ点滴と注射をし、その後はとにかく安静。
ケージ嫌いのカレンが、ケージに入っていられるのかって思ったけど。
自分の状況を分かってるんですかね(^^;;
2週間、いい子して入ってました。
ケージから出るのは、トイレの時だけ。
ケージからトイレへ抱っこして行き、トイレからケージへ抱っこして戻す。
そんな毎日でした(笑)
何日か前。
トイレの後に、ちょっと歩かせて見たら…
歩けた(笑)

歩けなかったんじゃなく、歩かせてなかっただけなんですよね(^^;;
最近は、トイレの後にほんの少しの時間、ケージ外で束の間の休息(*^_^*)

ティオが、喜んでぶっ飛んできます(≧∇≦)

家族って、いいね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
でもね、ティオ嬉しすぎて興奮して

上半身?低く、お尻あげて、ワンワンッて遊びに誘っちゃう(笑)
カレンも、お尻尾フリフリ、遊ぶ?みたいな感じが可愛い~\(//∇//)\
けど、さすがにバトルは無理~!

クネクネ~も、出来るようになったもん!
歩く姿は、まるで産まれたての子鹿のよう。
おぼつかない足取りで、それでも歩ける事が嬉しいかのように、お尻尾フリフリ、ルンルンです(#^.^#)
頑張ったね~、カレン!
良かったよ~、ホントに!
みんなにいっぱい心配と応援頂いて。
パートも10日間休ませてもらって。
感謝でいっぱいだよ~!!
みんなみんな、ありがとう(#^.^#)
カレン、もう少し頑張るからね!
…アンジュの下痢は、まだ良くならずですけど(T_T)
明日は、アンジュとカレン、病院行って来ます!
最初の2日間だけ点滴と注射をし、その後はとにかく安静。
ケージ嫌いのカレンが、ケージに入っていられるのかって思ったけど。
自分の状況を分かってるんですかね(^^;;
2週間、いい子して入ってました。
ケージから出るのは、トイレの時だけ。
ケージからトイレへ抱っこして行き、トイレからケージへ抱っこして戻す。
そんな毎日でした(笑)
何日か前。
トイレの後に、ちょっと歩かせて見たら…
歩けた(笑)

歩けなかったんじゃなく、歩かせてなかっただけなんですよね(^^;;
最近は、トイレの後にほんの少しの時間、ケージ外で束の間の休息(*^_^*)

ティオが、喜んでぶっ飛んできます(≧∇≦)

家族って、いいね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
でもね、ティオ嬉しすぎて興奮して

上半身?低く、お尻あげて、ワンワンッて遊びに誘っちゃう(笑)
カレンも、お尻尾フリフリ、遊ぶ?みたいな感じが可愛い~\(//∇//)\
けど、さすがにバトルは無理~!

クネクネ~も、出来るようになったもん!
歩く姿は、まるで産まれたての子鹿のよう。
おぼつかない足取りで、それでも歩ける事が嬉しいかのように、お尻尾フリフリ、ルンルンです(#^.^#)
頑張ったね~、カレン!
良かったよ~、ホントに!
みんなにいっぱい心配と応援頂いて。
パートも10日間休ませてもらって。
感謝でいっぱいだよ~!!
みんなみんな、ありがとう(#^.^#)
カレン、もう少し頑張るからね!
…アンジュの下痢は、まだ良くならずですけど(T_T)
明日は、アンジュとカレン、病院行って来ます!
2014-01-13 (Mon)
明日から、いよいよカレンのお留守番が始まります…
心配です。
物凄く。
でも、今日まで休ませてもらっただけでも感謝しなきゃ。
明日から、カレンに頑張ってもらいます!
午前中、ちょこっと買い物に行ってきました。
カレンの為に、コングとコングペーストを買いに(笑)
帰ってきて車降りてもワンワンが聞こえなくて。
カレン、いい子じゃーん!って思いながら鍵開けた~
その瞬間、ワンワンしたのですが…
カレンの声が近いような?
え?って思いながら焦りながら入ってきたら
イチ・ニ・サン…
えーーーーーっ!!
アンジュとティオと一緒にカレンもいたー>_<
ケージに入れて行ったのに、なんでぇ!
よく見ると、ケージの下のとこの…

グレーのとこが外れかかってて、それで扉を押し開けたみたい…
もともと外れかかってたのに気付かなかったのか、それともカレンの執念で外れたのか…
勘弁してよ~
ホントにも~っ(T_T)
明日は、サークルの中にケージ入れて行こうかな…
脱走しても、行動範囲が狭まるように(^^;;
今日は、お水飲みの練習しました!

このタイプの水飲みが出来なくて、ヤギミルクを入れて練習しました(笑)
これで明日から大丈夫!
脱走さえしなければ…
心配です。
物凄く。
でも、今日まで休ませてもらっただけでも感謝しなきゃ。
明日から、カレンに頑張ってもらいます!
午前中、ちょこっと買い物に行ってきました。
カレンの為に、コングとコングペーストを買いに(笑)
帰ってきて車降りてもワンワンが聞こえなくて。
カレン、いい子じゃーん!って思いながら鍵開けた~
その瞬間、ワンワンしたのですが…
カレンの声が近いような?
え?って思いながら焦りながら入ってきたら
イチ・ニ・サン…
えーーーーーっ!!
アンジュとティオと一緒にカレンもいたー>_<
ケージに入れて行ったのに、なんでぇ!
よく見ると、ケージの下のとこの…

グレーのとこが外れかかってて、それで扉を押し開けたみたい…
もともと外れかかってたのに気付かなかったのか、それともカレンの執念で外れたのか…
勘弁してよ~
ホントにも~っ(T_T)
明日は、サークルの中にケージ入れて行こうかな…
脱走しても、行動範囲が狭まるように(^^;;
今日は、お水飲みの練習しました!

このタイプの水飲みが出来なくて、ヤギミルクを入れて練習しました(笑)
これで明日から大丈夫!
脱走さえしなければ…