fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2014-04-29 (Tue)
アンジュさんの今っ!(笑)

1度下痢になると、健康ウン○に戻すのは、結構難しい…

下痢だけじゃなく血便もあり~。

良くないけど、アンジュが元気だからまだいい(*^^*)

何をどうやったら健康ウン○になるか…

アタシの悩み事(笑)

何がいいのか悪いのかも分かんないし。

前回はコレで良くなったってのも、今回は駄目だったり。

ホントにホントに…

自由気ままなアンジュの免疫さん^^;

何日か前から



おかゆ~

これがいいのか悪いのか…

ウン○の回数が減った。

健康ウン○じゃないけど下痢じゃない。

かなり柔らかめのウン○。

血便は今日はない。

と言っても、また明日どうなるか分かんないけどね~

ウン○、ちょっといいんじゃね?

って思えば~



今度は、鼻から膿。

でも、驚かないし焦りません^^;

次から次と、あっちこっち症状がでるのが、アンジュの病気だからね。

全身性エリテマトーデスと診断を受けて、もうすぐ9ヶ月。

アンジュがご飯を食べて。
ワンワン吠えて。
走り回ってる。

それで十分でしょ(*^^*)

明日も当たり前に過ごせますように☆




スポンサーサイト



| アンジュ 自己免疫疾患 |
2014-04-24 (Thu)
いいお天気の中、アンジュさんとドライブへGO!



と言っても、病院ですけどね(笑)



水便ではなくて、ちょっと形もあって。

昨日今日は、回数もちょっと減ったかな?

でも、まだ健康ウン◯ではない…

今日の診察で、ステロイドを増やすかこのまま様子をみるかという話になりました。

ちなみにステロイドの規定量というのは、2mg/kg/dayらしい。

アンジュは4kg。

今飲んでるのが5mg×2。

その時々の状況により、それ以上の投与もあるとの事。

きっと、アンジュみたいな子だよね。

アンジュは、既に規定量以上。
更に長期。

ステロイドによる副作用や怖さは、投与開始から聞いてました。

でも、アンジュにはステロイドが必要で。

先より今を優先してきた。

今ステロイドを減らす事は無理だけど、更に増やすのは抵抗がある。


前回より酷くなってない事

食欲・元気がある事

体重も減ってない事

などなど、先生と相談し、もう少し同量で様子をみる事にしました。

そのうち、健康ウン◯になるって信じて(*^^*)

そしたらまた、少しずつ減薬していこう!




帰りの車で、バッグに入ってるオヤツを狙うアンジュさん(; ̄O ̄)

アンジュ、駄目!って言ったら…



そのまま寝た(笑)







| アンジュ 自己免疫疾患 |
2014-04-21 (Mon)

ステロイドを増やして5日。

相変わらずの下痢。

それでも、いつもなら水便になるんだけど、今回は水便の一歩手前でおさまってる。

下痢には変わらないのでいい訳はないけど。

最悪の水便じゃないし嘔吐もなく、食欲と元気もあるから良しとしよ。

免疫疾患か副作用か…



耳がこんな風になってる。



幸い、痒がる事もなく気にしてる感じもない。

今となっては、免疫疾患か副作用か、正直どっちでもいい。

副作用だとしても、今ステロイドを止める訳にはいかないから。

ご飯の準備をすると、早くしろ!ってワンワンッ!

家族が帰ってくると嬉しくてワンワンッ!

興奮すると、クッションをカミカミ。

実は、アンジュが1番怒られてるかも(笑)

そのくらい元気なの(*^o^*)


厄介な病気に侵され、痛いも苦しいも言えず。

こんなちっちゃい身体で、毎日を精一杯生きてる。

アンジュを見てると、つくづくそう感じます。

良かったり悪かったり。

いつどう急変するかも分からない。

色々考えてたら、怖いし悲しいし凹む。

でも、凹んでる時間が勿体無い。

アンジュを見習って、今を精一杯生きよう(*^^*)








| アンジュ 自己免疫疾患 |
2014-04-17 (Thu)



調子良さそうで、穏やかな毎日を送ってるつもりだったけど。

アンジュの身体の中は、そうでもなかったらしい。

またステロイド減薬失敗です。

今朝には、下痢になってしまった。

昨夜、紙とペンとiPadと睨めっこ。

発症から昨日までのお薬と症状を書いてみた。

色々なお薬を飲ませてきたけど、アンジュの免疫に上手く働きかけてくれるのは、やっぱりステロイド。

免疫抑制剤(シクロスポリン)を始めた時も、調子いいかも!と思ったけど、多分ステロイドが効いていたから…

ステロイドを減らせば下痢を繰り返したり



鼻も、こんな風にカサブタみたいになる。

どっちも免疫疾患からきてるっぽい。

ステロイドを使えば、副作用で違う病気になる可能性があり。

ステロイドを減らせば、免疫疾患が再発する。

じゃあ、どうするの!

どっちをとっても、アンジュは苦しむの?

今日は、先生と今までの症状やお薬の話をしてきた。

今は、下痢と鼻のカサブタ。

酷くなれば、食欲が落ち嘔吐が始まり、皮膚にも炎症が出てくると思う。

今以上に酷くならないように、今日からステロイド増量です。

1日2錠。

とにかく今は下痢を止めて、またいい状態に戻す。

振り出しに戻りました。

ハァ~とため息をつきながら、アンジュを見ると



鼻水、垂れてるし(≧∇≦)

買い物してくれば、買い物あさりしてるしヽ(´o`;



怒られてショボンなアンジュ(笑)

そんなアンジュを見ると、ホッとする(*^o^*)

頑張って下痢止めようね!

早く良くなりますように☆



| アンジュ 自己免疫疾患 |
2014-04-16 (Wed)

食欲も元気もあって~

お散歩も目と鼻の先程度しか歩かないアンジュが、最近は目と口の先程度まで歩くようになって~

減薬も順調!

調子いいぞ~!

って思ってた矢先…

かなり柔らかいウン◯になりましたT_T

多分、また下痢になる~って思ったら、一気にヘコむ(>_<)

昨日は病院がお休みだったので、勝手にステロイドを1錠飲ませた。

今朝は、ステロイドが効いたからだと思うけど、健康ウン◯。

一安心したのも束の間~

夕方は、またかなり柔らかい。

病院に電話して、今日もステロイド1錠。

明日は病院。

困ったな…

ステロイドを減らせば下痢になったり、皮膚が炎症をおこしたり…

ステロイドを増やせば、副作用で別のとこが悪くなったり…

どうしたらいいんだろうね…

食欲・元気があるからいいけどさ~

あっ、写真ない(笑)







| アンジュ 自己免疫疾患 |
2014-04-14 (Mon)
朝晩、寒い…

でも日中は、日向ぼっこが気持ちいい~(*^o^*)

お庭ウロウロ時間も多くなりました。



ウロウロしてませんけど(笑)

お庭での過ごし方もそれぞれ。

見てて面白いんだよね~(*^^*)



ちょこっとウロウロしたら、縁台でお婆ちゃんのうたた寝アンジュさん( ^ω^ )



ニャンコちゃんのように、コロコロ・クネクネなカレンちゃん\(//∇//)\



みんなが快適な時間を過ごせるように、終始警備に忙しいティッ子~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



さてっ!さて?

アンジュもカレンも、調子良さげです!

昨日、ちょっとだけ柔らかウン◯だったアンジュ。

ヤバイか?今日のウン◯次第で病院か?と思ってたけど、今日は健康ウン◯でしたっ!

今のところ、減薬順調~(^_^)v

カレンも、少しずつお散歩距離を増やし…

ヘルニア発症前と同じ距離を歩けるようになりましたっ!

麻痺は少し残ってるけどね。

ちょっと変な歩き方だけど。

それがまた可愛い\(//∇//)\

チッコ漏れも落ち着いてる感じ!

平穏な日々を過ごしております~(*^o^*)

良かった♪





| 3姫♪ |
2014-04-06 (Sun)


車が大っ嫌いなカレン。



今日は、病院へ行ってきました!

往復3時間は、カレンにとって地獄の3時間。

寝ることもなく、ずーっとブルブル・ハァハァしてるの(^^;;

少し前から、チッコが漏れるカレン。

寝てるところが少し濡れてたり、おまたを気にするな~って思ったら濡れてたり。

コルクマットにチッコがちょぴっとあったり。

でも毎日頻繁にではなく、たま~に。

気にするほどでもないような…

でも気になるな~って事で、1度診てもらえば安心だから。

エコーで膀胱と腎臓を診てもらったけど、心配なさそう。

膀胱炎の可能性があるかも~って事で、抗生物質で様子をみる事に。

カレンの場合、血尿がある訳でもなく、頻尿な訳でもなく、痛みがある感じでもなく。

薬を飲んでも酷くなるようなら、もっと詳しい検査をと。

エコーで診る限り、今は心配なさそうとの事でした(*^o^*)

カレンも結果オーライかな(笑)

大っ嫌いな車に大っ嫌いな病院。

ついでに爪切りも。

恐怖の半日を過ごしたカレン。

帰ってきたら~



コタツでグッスリ(笑)


お留守番組のティッ子。

カレンを連れて出かければ、淋しさやストレスからだと思うけど。

必ずウン◯がユルユルになるの~(≧∇≦)

可愛い(笑)


減薬中のアンジュ。

絶好調です!

毎日3回は、クッション噛んで怒られてます(笑)




| 病院♪ |