fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2010-06-27 (Sun)
アンジュが、ヘルニアを発症してしまいました。

24日木曜日の午後。

仕事から帰ってきたパパが、アンジュを抱き上げようとしたら、小さくヒャンと泣いた。

その後は、何もなかったかのように過ごしてた。

25日金曜日の朝。

いつものように、私が起きるのと一緒に起きてきたアンジュ。

でも、なんとなく元気がない?

トイレに行って、ウン○をしようとするが出ない。

朝ご飯は、モリモリ食べた。

でもやっぱり、何かがいつもと違う。

歩き方に力が入ってないと言うか・・・

一週間前にペタンと座り込む時があった事もあり、朝一で病院へ行ってきた。

駐車場につき車から降ろすと、ウン○をした。

ウン○をした事に安心をしたのも束の間・・・

後ろ足がフラフラしてる。。。

朝は歩いていたものの、病院へ着く頃には後ろの左足が麻痺してました。

ナックリングチェックで、異常が見られました。

診察結果、椎間板ヘルニア・グレード2。



アンジュは、少し前から症状が出ていたのです。

なのに私が・・・

震えもないし、お尻尾も振ってるし。

「ん?」と思う事は何度かあったけど、一時的なものだし。

普段は、元気いっぱいだし。

病院が一時間チョイと遠い事もあり、ちょっと様子見て~なんて、呑気にしてしまったから。。。

実は、私はヘルニアというよりも、関節に痛みがあるんじゃないかって、素人判断をしてしまってたのです。

関節が緩いアンジュ、長めにお散歩したり激しくバトルしたりすると、痛む時があるようで、過去にもちょっとした段差が上がれないという事があり、病院へお電話で相談した時がありました。

その時に、安静にして様子見てくださいと言われ、すぐに回復した事があったので、今回もそんな感じかな~と・・・。

今回受診し、ナックリングに異常がみられる事から、ヘルニアの可能性が高いと言われたにも関わらず、関節ではないんですか?と聞いてしまった。

もしも関節を痛めてる場合は、痛いから足をつきたがらない・触らせたがらないそうです。

アンジュは、痛がるどころか麻痺してる状態。

私が間違った判断をしてしまった為に・・・

私がすぐに連れて行かなかった為に・・・

グレード2まで進行させてしまったのです。

アンジュは痛みに強い子。

だから震える事がなかったのかも。

でも、いつもより動きが鈍かったのは痛みがあった証拠。

ゴメンネ、アンジュ。。。

金曜・土曜とお注射をして頂きました。

昨日の診察では、金曜日は反応のなかった左足にも反応がありました。

まだふらつきはあります。

けど、アンジュは元気です。

4本の足をついて歩いてます。

今日から3日間は飲み薬。

とりあえず、少しずつ良くなってます。

とは言っても、やっぱり今一番大事なのが「安静」にしてると言う事。

アンジュも、お薬が効いてるからだと思うけど、調子はいいようです。

だから、普通に歩きたがるんですよね・・・

そして、うちには暴走族がいる訳で(汗

とくに、おバカちゃんなカレンは、「駄目!」って言っても、お尻尾フリフリ、アンジュ~って突進していくし。

これ以上、悪化させない為にも、今はケージ生活をさせています。

ティオの時のように、3ワンが入れるケージではなく、アンジュだけが入れる小さなケージ。

極力、動かないように。

普段、フリーな生活をしてるから、ケージ生活はストレスになるのでは?と思ったのですが・・・

多少のストレスはあったとしても、歩けなくなるかもしれないと言う事を考えたら、今はケージ生活をさせるのがベストだと言う事なので。


大丈夫・・・

きっと、すぐに良くなる。

昨日よりも今日、今日よりも明日と・・・



今回・・・というか、いつもだけど(汗

私の呑気な性格・いい加減な性格が、病状を悪化させてしまっただけに、かなり凹みました。

でも、いつまでも凹んでる訳にはいかない。

そばにいられない時は、可哀想だけどケージで過ごしてもらい、

時間がある時は、少しでもストレスにならないように、ケージから出し抱っこしたり、そばで寝せたり。

これ以上、酷くならないように

アンジュの動きを注意深く見ていきたいと思ってます。

大丈夫・・・

きっと大丈夫!!

そう信じて・・・☆彡











CIMG5773.jpg


fc2ランキング

旧blog

3姫Diary♪(2007年11月~2008年9月)

Ⅲダックス日記(2006年10月~2008年2月)
| 病院♪ | TB(0) |