3姫Diary♪
親子3ダックスの賑やかすぎる毎日☆彡
| Home |
2013-08-08 (Thu)
アンジュが、体調崩してます。
書こうかどうしようか迷ってたけど、今後の為にも記録として。
8月4日、朝ご飯を半分くらいしか食べなくて、牛乳かけてあげたら完食。
夜も、一口食べてやめたから、また牛乳をかけてあげたけど、半分以上残す。
8月5日、朝ご飯に見向きもしないからまた牛乳をかけてあげたけど、一口も口にせず。
その後、嘔吐。
夕方、病院へ行ってきた。
胆石で通院中の為、何度も血液検査やエコーしてるけど、胆石以外の原因が分からない…
この一ヶ月半、ウン○の状態も良かったり悪かったり。
他に検査方法は?と訊ねると、内視鏡検査があると。
その時、大学動物病院に一度行ってみないかと話がありました。
距離的な事、金額的な事、正直迷いました。
内視鏡検査は、今お世話になってる病院でも出来る。
けど、この一ヶ月半フードを変えたり増やしたりしても、体重が増えない、下痢や嘔吐がある、そして食欲までなくなった。
でも、原因が見つからない。
セカンドオピニオンって、なんとなくお世話になってる病院に悪いような気がするけど。
先生がこう言ってくれるなら、それもありかなと…
距離とかお金とか…
そんな事言ってたら、アンジュ死んじゃう。
出来る事は、やってあげないと駄目ですよね。
先生に紹介状をお願いし予約をしてもらい、今日行ってきた。
色々検査してもらったけど、これだ!というのは、やっぱり分からなかった。
更に詳しく調べるのに、結果が出るまで二週間くらいかかるそう。
今ハッキリ分かるのは、目や口、耳やお尻の粘膜が荒れてると。
口も酷くて、これじゃご飯も食べられないよーって!
今は、嫌がるアンジュに流動食を流し入れてる状態です。
その為、アタシはアンジュに嫌われつつあります(T_T)
検査結果が出たら、場合によって内視鏡やCT検査。
となると全身麻酔。
とにかく今は、なんでも食べられる物飲める物をあげて体力をこれ以上落とさないようにとの事でした。

帰り、色々買ってきてみた。
が、やっぱり食べない。
ペットボトルのは、唯一嫌がらず飲んでくれる。
『こんなのいいよ!』とか『これオススメ』なんて言うのがあったら、是非教えて頂きたいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
書こうかどうしようか迷ってたけど、今後の為にも記録として。
8月4日、朝ご飯を半分くらいしか食べなくて、牛乳かけてあげたら完食。
夜も、一口食べてやめたから、また牛乳をかけてあげたけど、半分以上残す。
8月5日、朝ご飯に見向きもしないからまた牛乳をかけてあげたけど、一口も口にせず。
その後、嘔吐。
夕方、病院へ行ってきた。
胆石で通院中の為、何度も血液検査やエコーしてるけど、胆石以外の原因が分からない…
この一ヶ月半、ウン○の状態も良かったり悪かったり。
他に検査方法は?と訊ねると、内視鏡検査があると。
その時、大学動物病院に一度行ってみないかと話がありました。
距離的な事、金額的な事、正直迷いました。
内視鏡検査は、今お世話になってる病院でも出来る。
けど、この一ヶ月半フードを変えたり増やしたりしても、体重が増えない、下痢や嘔吐がある、そして食欲までなくなった。
でも、原因が見つからない。
セカンドオピニオンって、なんとなくお世話になってる病院に悪いような気がするけど。
先生がこう言ってくれるなら、それもありかなと…
距離とかお金とか…
そんな事言ってたら、アンジュ死んじゃう。
出来る事は、やってあげないと駄目ですよね。
先生に紹介状をお願いし予約をしてもらい、今日行ってきた。
色々検査してもらったけど、これだ!というのは、やっぱり分からなかった。
更に詳しく調べるのに、結果が出るまで二週間くらいかかるそう。
今ハッキリ分かるのは、目や口、耳やお尻の粘膜が荒れてると。
口も酷くて、これじゃご飯も食べられないよーって!
今は、嫌がるアンジュに流動食を流し入れてる状態です。
その為、アタシはアンジュに嫌われつつあります(T_T)
検査結果が出たら、場合によって内視鏡やCT検査。
となると全身麻酔。
とにかく今は、なんでも食べられる物飲める物をあげて体力をこれ以上落とさないようにとの事でした。

帰り、色々買ってきてみた。
が、やっぱり食べない。
ペットボトルのは、唯一嫌がらず飲んでくれる。
『こんなのいいよ!』とか『これオススメ』なんて言うのがあったら、是非教えて頂きたいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-08-08 21:26 [ 編集 ]
こんばんは。
心配やねー
粘膜が荒れてたら、食べるものを拒否するのは当たり前。
せめてお水だけでも飲んでくれないと、もうどうしていいのかわからない状態よね。
点滴とか流動食とか色々あるやろうけど、早く原因がわかって良い方向に向かう道筋がわかればいいね。
まだまだ若いアンジュちゃんやし、きっと乗り越えてくれると思うよ!
私もうちの子が食べなくなってからは、アンジュママさんみたいに色んなものを買って、一喜一憂してた。
そして出来るだけ普段と変わらず接するように心がけてた。
うちの子はすごく神経質やったから。
飼い主の感情を読み取って不安にならないようにってね!
私に言われるまでもなく、そんな事わかってるやろうと思うけど…
アンジュママさんも心配で落ち着かないやろうけど、今出来る事をやってあげて焦らず見守ってあげてね。
早く良くなるように、心からお祈りしています。
頑張れアンジュちゃん、きっと各地から元気玉が東北に飛んで行くよ~
お役に立てなくて申し訳ないけど、応援だけはみんなの何倍もしとくからね!
心配やねー
粘膜が荒れてたら、食べるものを拒否するのは当たり前。
せめてお水だけでも飲んでくれないと、もうどうしていいのかわからない状態よね。
点滴とか流動食とか色々あるやろうけど、早く原因がわかって良い方向に向かう道筋がわかればいいね。
まだまだ若いアンジュちゃんやし、きっと乗り越えてくれると思うよ!
私もうちの子が食べなくなってからは、アンジュママさんみたいに色んなものを買って、一喜一憂してた。
そして出来るだけ普段と変わらず接するように心がけてた。
うちの子はすごく神経質やったから。
飼い主の感情を読み取って不安にならないようにってね!
私に言われるまでもなく、そんな事わかってるやろうと思うけど…
アンジュママさんも心配で落ち着かないやろうけど、今出来る事をやってあげて焦らず見守ってあげてね。
早く良くなるように、心からお祈りしています。
頑張れアンジュちゃん、きっと各地から元気玉が東北に飛んで行くよ~
お役に立てなくて申し訳ないけど、応援だけはみんなの何倍もしとくからね!
2013-08-09 00:12 EN URL [ 編集 ]
お久しぶりです。
アンジュちゃん心配だね。
食べてくれないのは本当に心配しちゃいますよね。
痛みで食べられないのか・・・・
参考になる様な物が浮かばなくて
役に立てなくてごめんなさい。
回復に向かうよう祈ってます。
アンジュちゃん心配だね。
食べてくれないのは本当に心配しちゃいますよね。
痛みで食べられないのか・・・・
参考になる様な物が浮かばなくて
役に立てなくてごめんなさい。
回復に向かうよう祈ってます。
2013-08-09 00:41 kaba URL [ 編集 ]
| Home |