3姫Diary♪
親子3ダックスの賑やかすぎる毎日☆彡
| Home |
2014-01-05 (Sun)
明けましておめでとうございます!
昨年は、沢山のご心配と応援をありがとうございますm(_ _)m
一週間程前、2014年は苦しい事・辛い事・悲しい事がありませんように…と願ったばかりなのに。
カレンがヘルニアを発症してしまいました。
そして、アンジュも自己免疫疾患再発。
アンジュとカレンの記事をカテゴリ別に書きたいので、2つ更新です。
長くなるので、お時間のある時に見て頂けたらと思います。
昨日仕事から帰ると、家にいた大樹が、カレンがいつもより落ち着きもなく様子がおかしいと。
その時は変わった様子もなく、いつものように抱っこーってきたので、おいしょっと抱き上げた。
その瞬間、今まで聞いた事のないような悲鳴をあげたのです。
凄くビックリしたし焦った。
でもこんな声を出すと言う事は、どこか痛いんだろうと…
そっと下におろしてみると、もう後脚が立ちませんでした。
さっきまで歩いてたのに。
きっとアタシが抱き上げた事で、一気にきたんでしょうね。
アンジュのお世話になってる病院へ電話し、連れてきてと言って頂いたのですぐに出発。
病院に着いたのが20時頃。
ナックリング検査とレントゲン。
ヘルニア グレード3~4と診断を受けました。
ステロイド注射をしてもらい、家に帰ってきたのが22時すぎ。
その日は、全くと言っていいほど寝ませんでした。
横になると痛いのか、ずっと座ったまま。
時々ヒィヒィ泣いたり…
抱っこしてあげると、ウトウトするものの、ずーっとハァハァしてて。
そして今日も朝一で病院へ。
今日は静脈点滴をするとの事で、夕方までお預り。
1度家に帰ってきて、夕方お迎えに行ってきました。
後脚の麻痺は、相変わらず。
それでも、朝よりもほんの少しだけど踏ん張る感じが見られるとの事でした。
昨日今日と診察して頂き、すぐに手術という状況ではないとの事です。
昨日からトイレ以外ケージレスにて絶対安静。
とは言っても、昨日はずっと座ったまま寝る事も出来なかったので、抱っこしてたけど。
今日は、病院お預りの緊張もあったと思うし、昨日よりも痛みが落ち着いたのか、ケージで静かに眠ってます。
出来る事なら手術は避けたい。
このまま良くなってくれますように…
そして、それ以上に心配なのが、脊髄軟化症。
どうか発症しませんように…
昨年は、沢山のご心配と応援をありがとうございますm(_ _)m
一週間程前、2014年は苦しい事・辛い事・悲しい事がありませんように…と願ったばかりなのに。
カレンがヘルニアを発症してしまいました。
そして、アンジュも自己免疫疾患再発。
アンジュとカレンの記事をカテゴリ別に書きたいので、2つ更新です。
長くなるので、お時間のある時に見て頂けたらと思います。
昨日仕事から帰ると、家にいた大樹が、カレンがいつもより落ち着きもなく様子がおかしいと。
その時は変わった様子もなく、いつものように抱っこーってきたので、おいしょっと抱き上げた。
その瞬間、今まで聞いた事のないような悲鳴をあげたのです。
凄くビックリしたし焦った。
でもこんな声を出すと言う事は、どこか痛いんだろうと…
そっと下におろしてみると、もう後脚が立ちませんでした。
さっきまで歩いてたのに。
きっとアタシが抱き上げた事で、一気にきたんでしょうね。
アンジュのお世話になってる病院へ電話し、連れてきてと言って頂いたのですぐに出発。
病院に着いたのが20時頃。
ナックリング検査とレントゲン。
ヘルニア グレード3~4と診断を受けました。
ステロイド注射をしてもらい、家に帰ってきたのが22時すぎ。
その日は、全くと言っていいほど寝ませんでした。
横になると痛いのか、ずっと座ったまま。
時々ヒィヒィ泣いたり…
抱っこしてあげると、ウトウトするものの、ずーっとハァハァしてて。
そして今日も朝一で病院へ。
今日は静脈点滴をするとの事で、夕方までお預り。
1度家に帰ってきて、夕方お迎えに行ってきました。
後脚の麻痺は、相変わらず。
それでも、朝よりもほんの少しだけど踏ん張る感じが見られるとの事でした。
昨日今日と診察して頂き、すぐに手術という状況ではないとの事です。
昨日からトイレ以外ケージレスにて絶対安静。
とは言っても、昨日はずっと座ったまま寝る事も出来なかったので、抱っこしてたけど。
今日は、病院お預りの緊張もあったと思うし、昨日よりも痛みが落ち着いたのか、ケージで静かに眠ってます。
出来る事なら手術は避けたい。
このまま良くなってくれますように…
そして、それ以上に心配なのが、脊髄軟化症。
どうか発症しませんように…
| Home |