3姫Diary♪
親子3ダックスの賑やかすぎる毎日☆彡
| Home |
2009-01-31 (Sat)
アンジュ地方、雪が凄いんです
昨日から降ってる雪、今も降り続けてます。。。
こんな大雪、久しぶり~
と、喜んでばかりもいられませんでした。
30㌢・・・40㌢・・・いや、もっとかな?
いやいや、そんなに降ってないか?^^:
もう止んでくれ~
今日は、パパが朝一で雪掻き、日中は私がやって~、夕方、そして夜とまたパパが頑張ってますが。。。
キリがな~い
雪が降ったら、車の運転はしない私。
免許取って十数年。
雪道を運転したのは、ほんの数回。
だけど、今日はパパが昼間出かけ、どうしてもホノカの迎えに行かなきゃなく、私泣きそうでした
災難は玄関出てすぐありました。
急ぐあまり・・・
滑ってこけたじゃないの~ヾ(≧∇≦*)ゝキャハ
気を取り直しホノカのお迎えへ
その帰り道、私の車が勝手に対向車線へ
「やめて~!止まって~!」なんて言っちゃいましたけどね(笑
車通りも少ない所で、怪しげな私の車に気づいた対向車さんが、早めに止まってくれたので事故にはならずに済みましたけど
一度止まると、なかなか動かないし
マジで泣きそうだったのよ~
無事に家に着いた時の安堵感
やっぱり雪道運転は怖いです(→o→)ゞ
さてさて~っと♪
雪掻きをしてる間
「おしょと、行きた~い」「あしょびた~い!」と玄関でワンワン騒いでたカレン&ティオ。
雪も降り続いてるし、風もあるし、雪球処理も大変なので、出したくなかったんだけどね~
少しだけ遊ばせました
あまり綺麗な写真じゃないですけど
アンジュ

最初だけ、張り切って遊んでましたヾ(≧∇≦*)ゝキャハ
カレン


雪を食べすぎたからでしょうか・・・
震えてました(笑
ティオ


終始、いちばん楽しそうなお方
「もうお家入るよ~」って言っても入りたがらず
強制的に入れたものの、玄関・窓の所へ行き、得意の甘え鳴きクンクン・ヒィヒィ言ってました(笑
そして最後のブチャイクちゃん

誰!?ヾ(≧∇≦*)ゝキャハ
カレンだよね~^^:
雪遊びも楽しそうだから沢山させたいけどね~
遊んだ後の雪球処理が大変だよね~
皆様のブログへのご訪問&コメントが遅れてます
ゴメンナサイです
今日は、コメント欄閉じてます。
最後にポチポチっとお願いします



旧blog
3姫Diary♪(2007年11月~2008年9月)
Ⅲダックス日記(2006年10月~2008年2月)

昨日から降ってる雪、今も降り続けてます。。。
こんな大雪、久しぶり~

と、喜んでばかりもいられませんでした。
30㌢・・・40㌢・・・いや、もっとかな?
いやいや、そんなに降ってないか?^^:
もう止んでくれ~

今日は、パパが朝一で雪掻き、日中は私がやって~、夕方、そして夜とまたパパが頑張ってますが。。。
キリがな~い

雪が降ったら、車の運転はしない私。
免許取って十数年。
雪道を運転したのは、ほんの数回。
だけど、今日はパパが昼間出かけ、どうしてもホノカの迎えに行かなきゃなく、私泣きそうでした

災難は玄関出てすぐありました。
急ぐあまり・・・
滑ってこけたじゃないの~ヾ(≧∇≦*)ゝキャハ
気を取り直しホノカのお迎えへ

その帰り道、私の車が勝手に対向車線へ

「やめて~!止まって~!」なんて言っちゃいましたけどね(笑
車通りも少ない所で、怪しげな私の車に気づいた対向車さんが、早めに止まってくれたので事故にはならずに済みましたけど

一度止まると、なかなか動かないし

マジで泣きそうだったのよ~

無事に家に着いた時の安堵感

やっぱり雪道運転は怖いです(→o→)ゞ
さてさて~っと♪
雪掻きをしてる間
「おしょと、行きた~い」「あしょびた~い!」と玄関でワンワン騒いでたカレン&ティオ。
雪も降り続いてるし、風もあるし、雪球処理も大変なので、出したくなかったんだけどね~
少しだけ遊ばせました

あまり綺麗な写真じゃないですけど

アンジュ


最初だけ、張り切って遊んでましたヾ(≧∇≦*)ゝキャハ
カレン



雪を食べすぎたからでしょうか・・・
震えてました(笑
ティオ



終始、いちばん楽しそうなお方

「もうお家入るよ~」って言っても入りたがらず

強制的に入れたものの、玄関・窓の所へ行き、得意の甘え鳴きクンクン・ヒィヒィ言ってました(笑
そして最後のブチャイクちゃん


誰!?ヾ(≧∇≦*)ゝキャハ
カレンだよね~^^:
雪遊びも楽しそうだから沢山させたいけどね~
遊んだ後の雪球処理が大変だよね~

皆様のブログへのご訪問&コメントが遅れてます

ゴメンナサイです

今日は、コメント欄閉じてます。
最後にポチポチっとお願いします




旧blog
3姫Diary♪(2007年11月~2008年9月)
Ⅲダックス日記(2006年10月~2008年2月)
| Home |