3姫Diary♪
親子3ダックスの賑やかすぎる毎日☆彡
| Home |
2009-02-04 (Wed)
今日は、ダイキの入学説明会と制服合わせがありました
学校に業者さんがきてサイズを合わせてくれるんですがね、ダイキを担当のおばさん・・・
「ありゃ~、めんけぇごと!大丈夫大丈夫、男の子は中学生でグ~ンとおがっから♪」
(ありゃ~、可愛いこと!大丈夫大丈夫、男の子は中学生でグ~ンと大きくなるから)
だってさ~(笑
おばさんが言う通り、ダイキはミニサイズなんですよね^^:
ダイキが試着してれば何処からともなく「ダイちゃん、めんけ~」なんて声が聞こえてきたりヾ(≧∇≦*)ゝキャハ
小学校に入学の時、小さな身体に大きなランドセルを背負う姿は可愛かったな~
「ダイちゃん、可愛い~」なんて言ってもらって、親としても嬉しかったし
でもさ、ダイキももうすぐ中学生。
同級生の男の子は、随分大人びちゃって、私よりも大きい子も沢山いるのにね~。
いい加減、「可愛い~」という言葉も喜べなくなってきたのよね
中学生になったら伸びるってよく聞くけど・・・
ハァ、心配だな~
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
昨日のお散歩

場所によっては、まだまだ雪がたんまり残ってます
なので、アンジュ号を持ってお散歩へ行けません
出だしだけは好調のアンジュ

寄り道しながらも、元気に走ってきます(笑
でもやっぱり・・・

15分も歩けば、トロトロ~なの

でも、元気っ子達はなかなか前に進まずご不満のようです(;一_一)
アンジュ、トロトロ~でも歩いてくれるうちはいいですけどね
これが、そのうちピタッと止まってしまう。。。llllll(- _ -;)llllllゴーン
いつものお散歩拒否ですね~
こんな時、アンジュ号があればINなんだけどね~
この雪のせいでカートも使えず、アンジュ抱っこしながらお散歩なの
普通にまっすぐ歩けばいいものを、ちょっと向こう側が気になったらしいティオ

チョコンとかけたお手手が可愛いの~
な~んて思ってたら♪

ズボッとはまるヾ(≧∇≦*)ゝキャハ
何気に焦ったティオが笑えた~(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

そして、後から続こうとしていたカレンにも教えてあげたりして
最強姉妹愛ですからね
ホントか
雪道・・・場所によってはツルツルでしょ
そして後半はアンジュを抱っこして

いつも以上に疲れますllllll(- _ -;)llllllゴーン
なので、ここ数日短めのお散歩になっちゃってますの~

カレン&ティオは、不満なんだろうな~
最後にポチポチっとお願いします



旧blog
3姫Diary♪(2007年11月~2008年9月)
Ⅲダックス日記(2006年10月~2008年2月)

学校に業者さんがきてサイズを合わせてくれるんですがね、ダイキを担当のおばさん・・・
「ありゃ~、めんけぇごと!大丈夫大丈夫、男の子は中学生でグ~ンとおがっから♪」
(ありゃ~、可愛いこと!大丈夫大丈夫、男の子は中学生でグ~ンと大きくなるから)
だってさ~(笑
おばさんが言う通り、ダイキはミニサイズなんですよね^^:
ダイキが試着してれば何処からともなく「ダイちゃん、めんけ~」なんて声が聞こえてきたりヾ(≧∇≦*)ゝキャハ
小学校に入学の時、小さな身体に大きなランドセルを背負う姿は可愛かったな~

「ダイちゃん、可愛い~」なんて言ってもらって、親としても嬉しかったし

でもさ、ダイキももうすぐ中学生。
同級生の男の子は、随分大人びちゃって、私よりも大きい子も沢山いるのにね~。
いい加減、「可愛い~」という言葉も喜べなくなってきたのよね

中学生になったら伸びるってよく聞くけど・・・
ハァ、心配だな~

*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
昨日のお散歩


場所によっては、まだまだ雪がたんまり残ってます

なので、アンジュ号を持ってお散歩へ行けません

出だしだけは好調のアンジュ


寄り道しながらも、元気に走ってきます(笑
でもやっぱり・・・

15分も歩けば、トロトロ~なの


でも、元気っ子達はなかなか前に進まずご不満のようです(;一_一)
アンジュ、トロトロ~でも歩いてくれるうちはいいですけどね

これが、そのうちピタッと止まってしまう。。。llllll(- _ -;)llllllゴーン
いつものお散歩拒否ですね~

こんな時、アンジュ号があればINなんだけどね~
この雪のせいでカートも使えず、アンジュ抱っこしながらお散歩なの

普通にまっすぐ歩けばいいものを、ちょっと向こう側が気になったらしいティオ


チョコンとかけたお手手が可愛いの~

な~んて思ってたら♪

ズボッとはまるヾ(≧∇≦*)ゝキャハ
何気に焦ったティオが笑えた~(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

そして、後から続こうとしていたカレンにも教えてあげたりして

最強姉妹愛ですからね

ホントか

雪道・・・場所によってはツルツルでしょ

そして後半はアンジュを抱っこして


いつも以上に疲れますllllll(- _ -;)llllllゴーン
なので、ここ数日短めのお散歩になっちゃってますの~


カレン&ティオは、不満なんだろうな~

最後にポチポチっとお願いします




旧blog
3姫Diary♪(2007年11月~2008年9月)
Ⅲダックス日記(2006年10月~2008年2月)
コメント
No title
まだそんなに雪残っているんだねー。
おーーー寒そう!!
だけど2姫は元気だよねー。
雪を楽しんでいるし^^;
アンジュちゃんみたいなおっとりママから
激しく元気な娘が生まれたなんてねー(笑)
パパ似なのか、突然変異なのか(笑)
アンジュちゃん抱っこしたまま
ずっこけないでよねーーー!!
男の子はさ、ほ~んと中学で伸びるよー。
高校に入ってからも伸びる子多いし。
早いか遅いかよ。
途中、タバコ吸ったりした子は伸びないけど。
遅咲きの桜っていいじゃなーーい??
卒業後、会った女の子から

更新、頑張ってよー!!
No title
アンジュママさん、こんばんは♪
くーちゃんも言ってるけど
男の子って中学でぐ~んと伸びますよ☆
うちの息子がそうでした^^;
入学式の時の制服、途中で買い替えたのよ。
まだ、たくさん雪が残ってるんですね。
アンジュちゃんは抱っこかぁ~
足元気をつけてくださいね(*^。^*)
No title
雪中のお散歩は大変そうだけど、楽しそうだね~。
カレンちゃんとティオちゃんの顔を見てると、
本当に楽しんでるもんね~。
お鼻の雪化粧がまたかわいい。
ただ、抱っこしながら雪道歩くのはキツイね~。
転ばないように気をつけてね。
みんなが言うように、男の子は中・高校の頃が
一番成長するみたいね~。
ダイキ君もあっという間にアンジュママの身長抜いちゃうかも!
2009-02-04 23:35 ねーちゃん URL [ 編集 ]
No title
そうそう、伸びますって。 おいおい、そこまで伸びるかいって位??
アンジュ姫・・・・頑張ったほうですよ。(笑
かもですね、カレン姫ティオ姫はもっと遊びた~い。
ちっこいソリを作ってアンジュ姫を乗せ、
カレン姫ティオ姫に引いてもらうのはどうです? (^_^)v
2009-02-04 23:37 将軍 URL [ 編集 ]
No title
こんばんはー
アンジュママさんも更新順調ですね^^
アンジュちゃんの最初は好調~
もだいぶ分かってきましたよ^^
さすがに雪だとカートも出動できない
ですものね・・・
チィオ&カレンちゃん達はおてんばちゃんなのに
面白いですね^^
タイキちゃん、小さいのですか?
そう言えば家の息子も中学に入る時
なんと・・・147㎝のおちびだったんですよ~
それが・・・今では176センチ!
男の子は最初は小さい方がやっぱり大きくなる
気がしま~す! 旦那より確実にカッコイイもん^^
しかも・・・可愛い♡(笑)
2009-02-04 23:54 lalanon URL [ 編集 ]
No title
ダイキくん、もう中学生になるのね~
そうそう!!!
中学生になったらグ~ンと伸びるよ≧▽≦/
ウチの兄も小学生の時は前から2~3番目くらいだったのに、中学生になって20センチくらい伸びたもん!!!
それにしても、方言って良いですよね~
何かほのぼのだわ♪
雪の中の散歩、ダックスちゃんは足が埋まってしまって大変よね~(A;´・ω・)アセアセ
雪にかけてる手がホント可愛い!
No title
雪がある方がアンジュちゃん歩くのね
カレンちゃん&ティオちゃん元気ハツラツ

姉妹愛いいなぁ~(涙がポロ

ティオちゃん雪化粧しなくても可愛いわよ

3姫ちゃんにポチ☆
No title
いよいよ入学の準備ですね!
ダイキ君きっとそのうち伸びますよ(^^)
うちの息子も春から中2・・・ん~今のところ
成長期はまだまだでまわりはドンドン
大きくなって本人焦ってんだけど
「俺の成長期は高校なってからやった」
と180センチのパパが言ってるので
まあ気長に行こう~って♪
ママ家系の遺伝子受け継いじゃうと・・・(--汗
それにしても雪沢山残ってるんですね!
お散歩中転ばないように気をつけて下さいね

2009-02-05 10:34 yu-mi URL [ 編集 ]
No title
アンジュママさん、3姫ちゃんこんにちわんっ
あたしは割と早く身長が伸び(止まったけど)
前の方にいたはずの男子が
中学校に上がったとたん、にょきにょきと…
うちの弟もそうでした。(小6のころ160cmくらいで、卒業時には170超え)
ダイキちゃん楽しみですね♪
まだまだ雪がいっぱいだぁ~
ズボッもまた、楽しいかもしれません^^♪
アンジュちゃんがんばれ~
No title
アンジュママさんこんにちは(^^)
私、遥か昔にそういう業者で仕事してて
制服の寸法測りに学校へよく行ってました。
懐かしい~^^
男の子って中学過ぎてからグンと変わってきますよね。
ウチの中一の甥っ子もまだ子供ーって感じです^^
「待って~」なアンジュちゃん、カワイイ♪
優しいお母さんなんですね(*^_^*)
No title
わ~・・・凄い雪だ~♪
あると困るけど消えると物足りない(笑)
アンジュ家の散歩は我が家と全く同じで笑えます^^
文太は止まり、杏と蓮が突き進む~!
ズボってなって、ちょっと焦る様子も可愛いですよね♪
で・・・ダイちゃん可愛いんだ☆
そういや弟も小さかったけど、今じゃ巨大になりましたよ^^
でも低くても別に構わないですけどね~?
私がチビなので^^;
No title
ダイキちゃん、牛乳好き?
甥っ子が小さかったんだけど牛乳めっちゃ飲んで
中学から伸びたよ~
あと、筋肉つけたら伸びなくなるから、筋トレはNGらしい
って、小学生は筋トレしないかー(笑
雪凄いね~ズボズボって見てる分には凄く楽しそー♪
でもアンジュちゃん抱いての散歩はキツイよね(汗
頑張ってばい!
お散歩してるんだね
偉い
あたしは寒さに負けてサボりだよん
大ちゃんほんとかわいいよね
うちのお兄ちゃんもかわいかったよ(笑
今からだってばグングン伸びるから
ちなみにお兄ちゃんは高校なってから10センチ以上伸びたよ
あたし的には大ちゃんは可愛いままでいてほしいな(笑




大ちゃんほんとかわいいよね

今からだってばグングン伸びるから


あたし的には大ちゃんは可愛いままでいてほしいな(笑
2009-02-05 16:31 シェリママ URL [ 編集 ]
うちはパパが大きくないから息子も大きくならなそうな気が…f^_^; でも、部活とかするようになると、ぐんって大きくなりますよね♪
ママさん、3姫同時にお散歩に連れて行っちゃうなんてスゴイ!しかも、雪なのに~(>_<) 私は、1と2に分けて行きます。まぁ、それも面倒なんですが…
ママさんちのアンジュ号を見て、うちも欲しいな~って思ってるんですが、結構なお値段するんですよね(-.-;)宝くじ当てよう(笑)
ママさん、3姫同時にお散歩に連れて行っちゃうなんてスゴイ!しかも、雪なのに~(>_<) 私は、1と2に分けて行きます。まぁ、それも面倒なんですが…
ママさんちのアンジュ号を見て、うちも欲しいな~って思ってるんですが、結構なお値段するんですよね(-.-;)宝くじ当てよう(笑)
No title
男の子は、これからですよ~
我が家の長男も小さいですがね。(^▽^;)
でも、やっぱり中学で一番伸びたかな?
娘が、今小5だけど、成長痛で(-.-)(オスグッド)
かなり痛いみたいで・・・
体育休まないといけないほどです。
それぞれ成長の度合いは、違いますから・・
お散歩楽しそうですね^^
雪がとっても綺麗(*^_^*)
アンジュ号?ってなんですか?(^▽^;)
No title
ワ~凄い雪ですね~
雪の中でのお散歩は憧れるな~
ウチの4ワン達は雪を知らないから・・・・・・
1度雪の中に連れて行ってあげたいな。
でも後が大変そうだけど。
No title
わー、雪のお散歩、大変そうだけど楽しそう!!
ストップといえば、ヤマトね、ストップした時に最近、大のお気に入りのサッカーボールを見せたらいそいそ歩いてくれました。
公園に着いたらサッカーできるよって言ったらわかったみたいなの~。
アンジュちゃんも、何かきっかげがあるといいね。
ダイキくん、中学生か~、制服姿にウルウルしちゃったりして(^u^)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-02-05 22:13 [ 編集 ]
No title
お返事です^^

そうなのよ~!私は、アンジュのような子だったら何頭いてもいいって思ったんだけど・・・^^:
パパワンは活発な子だけど、人も犬も好きなフレンドリーな子だったよ。
どこでそう間違えたのか(汗
やっぱ、育て方だよね(>_<)
ダイキ、伸びるかな~
私もパパもあまり大きくないし。。。
私の方はチビ家系だしさぁ^^:
↑今日の写真二枚はティオだよん♪
ありがとね~!

息子さん、制服買い替えるほど伸びたんですね!
ん~、羨ましいです☆
場所によっては、まだ雪がいっぱいで、ツルツルなんですよ(泣
歩くのも緊張します^^:

カレン&ティオ、楽しそうでしょ♪
でもね、凍ってるとこで突然スイッチONになってグイグイ引っ張られたもんなら・・・
マジでこけそうです(泣
なので、叱りながら・泣きそうになりながらお散歩してます^^:
ダイキが私を越してくれるなんて、夢です(笑

伸びるかな~
伸びてくれたらいいけど・・・^^:
小さいソリがあったら便利かも♪
でも、雪がない場所もあるんですよね・・・^^:

やっぱ毎日更新は無理っぽいです(笑
そうなの~!この雪のせいでカート出せなくて困ってます。
って、アンジュがちゃんと歩いてくれたらいいんですけどね(汗
ダイキね~、ココだけの話ですが(笑
137しかないんですよヾ(≧∇≦*)ゝキャハ
コレは、小さ過ぎでしょ~^^:
息子さん、176㌢もあるんですか!!
あ~、憧れちゃうな~♪

お兄さん、中学生の時20㌢ですか!?
ダイキも、そのくらい伸びてくれたら嬉しいんだけどな~^^
方言、面白いでしょ(笑
足の短いダックスちゃんは、雪にハマっちゃって大変ですよね^^:

アンジュ、アスファルトが嫌いなのかも^^:
何気に我儘な子なんですよ(汗
姉妹愛なんて言っちゃったけど~
この子達に、本当に姉妹愛があるのかどうか・・・
あったらいいなという、飼い主の願望です(笑

は~い、入学準備が始まりました~^^
うちも、私家系はおチビなので心配なんですよね(汗
って、パパもあまり大きくないし^^:
他の子達は、どんどん伸びてるんですけどね~
比べても仕方ないので、お互い気長に待ちましょうか(笑
No title

こんばんはっ☆
ダイキさんは・・・137㌢しかないんだよ~(泣
こりゃ問題でしょ^^:
みんなグングン伸びてるのに~
ダイキも中学で伸びる事を願うしかありましぇ~ん(汗
そうなの~!場所によっては、雪がいっぱいで、毎日のお散歩が大変。。。
喜ぶのはカレン&ティオだけ^^:

ちこさんも、制服のサイズ合わせされてたんですね^^
大きい子から小さい子まで様々ですよね(笑
特にダイキは小人ちゃんで・・・(汗
甥っ子さんも中一なんですね♪
ダイキも心身ともにガキンチョです^^:
アンジュのノンビリお散歩は疲れます(笑

麻樹さん宅も、こんな感じ?^^
歩きたい子・歩きたくない子のお散歩は、変に疲れますよね(汗
私も、大きくないんですけどね^^:
男の子は、やっぱ大きめがいいですよね~(笑

そうそう、牛乳ね~!
大きくなるようにと、昔から牛乳は沢山飲ませてたんですよ^^
でもある日、奴はこんな事言ってました。
「牛乳飲んでも、全然大きくならないし!だったらジュースがいいし!」ってllllll(- _ -;)llllllゴーン
でもでもさっき!
おかんさんのコメント教えたら「じゃ~、頑張って牛乳飲むかな~」って言ってました^^
単純な奴ですけど(笑
筋トレNGは知らなかった!
去年まで空手やってたけど辞めちゃって、筋トレもせずヘナチョコです(笑

みんな「ダイちゃんは今のままでいてほしい」って言うんだよ~^^:
でも、困る~(汗
中学になったら伸びる事を期待します!!
お散歩、毎日行ってますよ~
滑るし汚れるし疲れるし・・・
いい事ありません(笑

うちも私もパパも大きくないので、ダイキも伸びないんじゃないかと・・・
凄く心配なんですよね(汗
中学行って、部活してご飯モリモリ食べて伸びてくれる事を期待してるんですけどね^^:
お散歩は、3ワンまとめて行ってます^^
だって面倒なんだもん(汗
カレンとティオが一緒だと吠えるので、本当は別々がいいんですけどね。。。
カート、便利ですよ~!
普通のお散歩に使ってる方は,あんまりいないと思うけど(笑

息子さんも中学で伸びたんですね!
娘さんは、今が成長痛ですか^^
体育を休まなきゃいけないほどなんて、かなり痛いんだろうな~(泣
あはっ、アンジュ号ってワン用カートです(笑
アンジュはお散歩があまり好きじゃないし、関節も弱いため無理に歩かせたくないので、いつもお散歩の半分はカートINなんです^^:

ワンズは雪遊び、喜ぶと思いますよ~^^
うちの3ワンも大好きですもん♪
でも、飼い主が大変です。。。
新雪は球になって体中についちゃうし~(汗

雪のお散歩、大変です^^:
喜んでるのはワンズだけ(笑
ヤマト君、サッカーボールを見せると元気復活なんだぁ♪
アンジュも、前はオヤツで釣ったりしてましたけど(笑
関節が弱い事が分かってからは、あまり無理に歩かせないようにしてます^^
No title
こんにちは!
雪の中のお散歩楽しそう♪
北国の方って雪に慣れてるから
溶け出した雪の中でも転ばないよね~
Aeriは北海道に行った時、何度転びそうになったか・・・
(イヤイヤ実際には何度も転びましたが(笑))
アンジュちゃんは散歩拒否なのね~。2姫は楽しそうなのにね。
ブログはボチボチ楽しみながら更新して下さいね♪
| Home |